JHFA.jpgJHFA.jpg_____HOME.jpgHOME.jpg団体概要.jpg団体概要.jpg賛助会員.jpg賛助会員.jpgお問い合わせ.jpgお問い合わせ.jpg

なるほど!健康基礎講座


「なるほど!健康基礎講座 12/5」盛会のうちに終了しました!

後援: 八王子市、八王子市教育委員会

2015年12月5日(土)  9:30 ▶︎16:30(9:20開場)

▶︎ 対 象

どなたでも参加いただけます

▶︎ 参 加 費

各テーマ 1,000円(セミナー会場で当日現金お支払い)


Ⅰ からだを知って子どもと関わる 〜身体・心・運動・発達のはなし〜

9:30〜11:30 (9:20開場) 持ち物:筆記用具


▶︎ 内 容

  • 発達・発育の医学的基礎知識
  • 子どもの発達・発育に必要な「運動」の意義の再認識
  • 子どもを取り巻く現代の環境が及ぼす身体への影響について
  • 運動のできる子どもに育てる、からだ遊び、環境設定の実践
  • 心とからだのつながりについて

「なるほど!健康基礎講座 12/5」盛会のうちに終了しました!

《受講した方の感想》

  • 親が自然に対して対応しきれないという事にドキッとしました。(会社員)
  • こころとからだの関係、いかに運動が大切なのか、とてもわかりやすく、子供ともっと運動遊びを楽しまないとなぁと思いました。めぐまれた環境に住んでいるのに、自然とふれあう機会もつくってないなぁと反省しました。(保育士)
  • 脳を育てるにはからだ作りが大切と痛感しました。(主婦)
  • 子供の発達を大人が抑制してしまっている部分って多いなぁと感じました。(保育園パート)
  • 歩く事の大切さを改めて知り、子供にできるだけ歩くことを意識していることは、間違っていなかったかな?とほっとしました。(作業療法士)


Ⅰ からだを知って子どもと関わる 〜身体・心・運動・発達のはなし〜




Ⅱ 靴と足 〜ヒトのための靴選び〜

13:00〜15:00 (12:50開場) 持ち物:筆記用具、普段歩いている靴


▶︎ 内 容

  • 足の動き・全身に及ぼす影響
  • 靴の基礎知識
  • 靴選びのポイント
  • この足に必要なのはこの動きや、こんな靴

「なるほど!健康基礎講座 12/5」盛会のうちに終了しました!

《受講した方の感想》

  • 靴の選び方が勉強になりました。(理学療法士)
  • 子供の頃から予防していく大切さを。(理学療法士)
  • 重心の位置をニュートラルな位置にするのが難しかった。子供も重心がズレていると言われれいるので、教えて頂いた動きを家でやってみたい。(主婦)
  • 靴のインソールや足のアーチについての関係性。自分のアーチとインソールがあわないと、靴としての機能の意味があまりない様に感じました。(作業療法士)


Ⅱ 靴と足 〜ヒトのための靴選び〜

Ⅱ 靴と足 〜ヒトのための靴選び〜




Ⅲ 歩行チェック&背骨が目醒める進化ウォーキング

15:30〜16:30 (15:15開場) 持ち物:動きやすい服装、靴、飲み物


▶︎ 内 容

  • 各自の歩き方をチェック、悪いところの気づき
  • 二足歩行に適応したヒトの自然な歩き方のワーク
  • 痛みのない身体、背骨を活性化を目指した歩行トレーニング

「なるほど!健康基礎講座 12/5」盛会のうちに終了しました!

《受講した方の感想》

  • 初めて参加しました。また次回、子供の歩行・子供の健康に参加したいです。(保育関係)
  • もっと歩行チェックをしたかったです。機会があれば子供の歩行・子供の健康への参加希望します。(保育士)
  • かなり勉強された方たちのワークショップだったようですが、一般人にもわかりやすい説明でした。(一般)
  • 先生のわかりやすいトークと、いろいろなタイプの歩行実演で、歩行のいろはがよくわかった。なにげなく歩いてることが、今後の箒にもつながるという事に驚き、気をつけなくてはいけないと思った。(主婦)
  • 他人の歩き方をくわしく見ることができ、自分の改善点もわかった。(主婦)


Ⅲ 歩行チェック&背骨が目醒める進化ウォーキング




▶︎ こんな人におすすめ!

  • 子育中のお父さん、お母さん
  • 歩きで健康を取り戻したい方
  • 子どもに関わる仕事に従事している方
  • 教育・保育の実務に関わっているが改めて仕事を見直してみたい方




講 師:中村 尚人

(一社)日本ヘルスファウンデーション協会 代表理事

1977年新潟生まれ。理学療法士として医療・介護分野にて臨床経験を積む中で、病気になってからよりも、病気にならないようにする事の重要性に気付き、2011 年予防医学の実現のために独立。
2012年予防運動療法研究会を設立し、運動指導者の指導を本
格的に開始。2013 年株式会社P3を 設立し、代表取締役社長に就任。自らまとめ上げたピラティスメソッドやウォーキング法の指導者育成をはじめ、執筆活動、各種講演、日々の運動指導に携わる。
2014年一般社団法人日本へルスファウンデーション協会を設立し、広く健康の普及 を目指す。
著書「ヨガの解剖学」「コメディカルのためのピラティスアプローチ」他多数。

naoto.jpg




八王子市役所 生涯学習スポーツ部学習支援課生涯学習センター・クリエイトホール
〒192-0082 東京都八王子市東町5−6

前のページへ

次のページへ