日本ヘルスファウンデーション協会

  • 実践する
    • ■ 予防運動
      >予防運動とは >予防運動アドバイザー一覧
    • ■ 脚の長さ
      >脚の長さとは >脚の長さの計測が可能な施設

    • ■ 子どもの姿勢
      >子どもの姿勢 >ここ・ざこつ >くび・のびぃる
    • ■ 歩き方
      >正しい歩き方
  • 学ぶ・資格取得
    • ■ 賛助会員向け講座
      >予防運動学びの場
    • ■ ファンクショナルローラーピラティス資格
      >公式サイト(別サイトにジャンプします)
    • ■ 予防姿勢アドバイザー資格
      >資格概要 >養成コース概要・費用 >開催スケジュール
    • ■ 脚の長さコーディネーター資格
      >資格概要 >養成コース概要・費用 >開催スケジュール >実技講習会・インソール注文
    • ■ 予防運動アドバイザー資格
      >資格概要 >養成コース概要・費用 >開催スケジュール >予防運動研究会
    • ■ エボリューションウォーキング資格
      >資格概要 >養成コース概要・費用 >開催スケジュール
  • 賛助会員
    • ■ 賛助会員のご案内
      >賛助会員TOP >個人会員 >法人・団体会員
  • ピラティス安全保険
    • ■ ピラティス安全保険
      >ピラティス安全保険概要 >ピラティス安全講座 >事故が起きたら
  • FAQ
  • About Us
    • ■ 日本ヘルスファウンデーション協会
      >団体概要 >各種お問い合わせ
    • 予防運動
    • 予防運動とは
    • 予防運動アドバイザー一覧
    • 脚の長さ
    • 脚の長さとは
    • 脚の長さの計測が可能な施設
    • 子どもの姿勢
    • 子どもの姿勢
    • ここ・ざこつ
    • くび・のびぃる
    • 歩き方
    • 正しい歩き方
    • 賛助会員向け講座
    • 予防運動学びの場
    • 日本ヘルスファウンデーション協会認定資格
    • 認定資格講座のご案内
    • ファンクショナルローラーピラティス資格
    • 公式サイト(別サイトにジャンプします)
    • 予防姿勢アドバイザー資格
    • 資格概要
    • 養成コース概要・費用
    • 開催スケジュール
    • 脚の長さコーディネーター資格
    • 資格概要
    • 養成コース概要・費用
    • 開催スケジュール
    • 実技講習会・インソール注文
    • 予防運動アドバイザー資格
    • 資格概要
    • 養成コース概要・費用
    • 開催スケジュール
    • 予防運動研究会
    • エボリューションウォーキング資格
    • 資格概要
    • 養成コース概要・費用
    • 開催スケジュール
    • 賛助会員のご案内
    • 賛助会員TOP
    • 個人会員
    • 法人・団体会員
    • ピラティス安全保険
    • ピラティス安全保険概要
    • ピラティス安全講座
    • 事故が起きたら
  • FAQ
    • 日本ヘルスファウンデーション協会
    • 団体概要
    • 各種お問い合わせ
  • Home
  • 資格・講座

日本ヘルスファウンデーション協会発行の資格

日本ヘルスファウンデーション協会は、主に骨や関節の病気を予防する活動をしています。ただ単に運動方法を教えるだけでなく、なぜ不調が起こるのか、どんなメカニズムが関わっているのかという原因を探る視点を重視しています。

専門家として予防運動の指導を行う、「予防運動アドバイザー®︎」「脚の長さコーディネーター®︎」「ファンクショナルローラーピラティスインストラクター®︎」の認定資格を発行しています。

予防姿勢アドバイザー®︎資格

予防姿勢アドバイザー®︎

予防姿勢アドバイザー®︎は、姿勢を正確に測定し、医学的に正しい知識を基に姿勢指導ができるアドバイザーです。

予防運動アドバイザー®は、一般社団法人日本ヘルスファウンデーション協会が発行する認定資格です。

受講対象者:
ピラティスやヨガインストラクター・運動指導者・コメディカル(理学療法士、柔道整復師、カイロプラクター等)

予防姿勢アドバイザー資格
養成コース 開催日程


予防運動アドバイザー®︎資格

予防運動アドバイザー®︎

予防運動アドバイザー®︎は、運動指導のプロフェッショナル。「アセスメント(体の状態の評価)」によって、姿勢・骨格の特性を明確にし、適切な助言を行います。

予防運動アドバイザー®は、一般社団法人日本ヘルスファウンデーション協会が発行する認定資格です。
「予防運動」とは、疾患や障害が起きてからの治療ではなく、なる前に運動によって予防しようという考え方です。予防運動アドバイザー®は、精密なアセスメント(体の状態の評価)によって、個人の姿勢・骨格特性を明確にし適切な助言を行い、特に腰痛や膝痛などの骨・関節の不調が起きる前の予防運動将来の病気予防のための運動指導を行います。

受講対象者:
ヨガやピラティス等のフィットネスインストラクター等の各種運動指導者、理学療法士や作業療法士等の医療系国家資格者

予防運動アドバイザー資格
養成コース 開催日程


脚の長さコーディネーター®︎資格

脚の長さコーディネーター

脚の長さコーディネーター®︎は、下半身の骨格が透けて見えるくらい詳細な評価、アセスメントを通して数ミリ単位の脚長差を補正するスペシャリストです。

脚の長さコーディネーター®は、一般社団法人日本ヘルスファウンデーション協会が発行する認定資格です。
下半身の骨格が”透けて見える”くらい詳細な評価、アセスメント を通して数ミリ単位の脚長差を補正するスペシャリストです。単に脚の長さを測るというだけでなく、全身の身体機能評価、姿勢・歩行のアセスメントを行った上でインソールを使用して最適な補正を行っていきます。

受講対象者:
ヨガやピラティス等のフィットネスインストラクター等の各種運動指導者、理学療法士や作業療法士等の医療系国家資格者

脚の長さコーディネーター資格
養成コース 開催日程


ファンクショナルローラーピラティス®︎
インストラクター資格

ファンクショナルローラーピラティス®インストラクターは、一般社団法人日本ヘルスファウンデーション協会が発行する認定資格です。
ファンクショナルローラーピラティス®は、ローラーを使用して行うピラティスで、筋力、柔軟性、バランス、姿勢を改善することを目指します。身体の不調や疲れ、個人の癖を解消し、正しい動きや体の使い方を指導します。詳しくは専用サイトをご覧ください。

ファンクショナルローラーピラティス サイトへ


講座・ワークショップ

日本ヘルスファウンデーションの各種資格の認定者、賛助会員、その他運動指導者向けに、予防をテーマとした幅広い講座『予防運動学びの場』や、ワークショップ・イベントを開催しています。
スキルや知識を向上させ、指導の幅を広げていただくことができます。

開催講座一覧は  賛助会員>割引講座・ワークショップ ページをご覧ください。

特定商取引法に基づく表記 プライバシーポリシー 賛助会員規約
一般社団法人 日本ヘルスファウンデーション協会
〒192-0082 東京都八王子市東町3丁目9番地 鈴木ビル2階 Tel.042-649-1545
© 2025 日本ヘルスファウンデーション協会 All Rights Reserved.