日本ヘルスファウンデーション協会

  • 賛助会員
    個人会員 法人・団体会員 予防運動学びの場
  • ピラティス安全保険
    ピラティス安全講座 事故が起きたら!
  • 資格・講座
    予防運動アドバイザー資格 資格概要 養成コース概要・費用 養成コース開催スケジュール 予防運動研究会について
    脚の長さコーディネーター資格 資格概要 養成コース概要・費用 養成コース開催スケジュール 実技講習会・インソール注文
    エボリューションウォーキング資格 資格概要 養成コース概要・費用 養成コース開催スケジュール
  • ヘルスファウンデーション
    予防運動 予防運動アドバイザー活動情報
    脚の長さ 脚の長さコーディネーター紹介
    子どもの姿勢 ここ・ざこつ くび・のびいる
    正しい歩き方
  • 団体概要
    よくある質問 お問合せ
  • 賛助会員 〜2401まで
    • 規約改定のお知らせ
  • ピラティス安全保険
    • もし事故が起きたら!
  • 健康・養育
  • 養成
  • 団体概要
    • 個人情報保護の方針
  • FAQ
    • お問い合わせ
    • Home
    • 養成コース概要・費用

    養成コースの概要・費用

    コースの特徴

    • 主に筋・骨格系の疾患や不調を予防できる専門家を育成
    • 4つのSTEPで、理論から実践までを網羅
    • インストラクター等の各種運動指導者、理学療法士等の医療系国家資格者を対象とした講座
    • 予防医学の現状や課題、カウンセリング要素も含めた具体的なアセスメント方法・指導方法が学べる
    • 「STEP3 指導編」では「ファンクショナルローラーピラティス」「エボリューションウォーキング」「バランスロッカー」のインストラクター資格を取得し、インストラクターとしても活動できる

    内容

    e-learning講座 (3時間)

    講師:中村尚人(予防運動研究会 代表)

    • 予防医学に関する世界情勢
    • ヘルスプロモーションとは
    • 予防医学の現状
    • 予防医学の分類
    • 予防運動とは
    • 予防運動の3つの段階

    実技講習 (6時間)
    • 7つの基本視点
    • プライマリーサーチとは
    • 予防的評価

    実技講習 (6時間)
    • アウェアネスファシリテーション
    • 感覚の分類
    • 何を使って気付きを促すか
    • 関節位置覚の促通法
    • 生活を見直す~態癖~
    • 部活動と偏位の関係
    • グリッドライン作成

    下記いずれかのインストラクター資格を取得

    ファンクショナルローラーピラティス ベーシックインストラクター

    • 指導者養成コース(12時間)受講
    • 指導者養成コース受講後、試験までに課題の実践
      (10回のピラティスクラス受講と3回のピラティスクラスを開催しレポートを提出)
    • 3ヶ月後に実技・筆記試験

    エボリューションウォーキングインストラクター

    • 指導者養成コース(動画視聴4.5時間・実技講習6.5時間)受講
    • 筆記試験
    • 実技試験(指導者養成コース受講後、歩行動画を撮影し提出)

    バランスロッカー インストラクター

    • 認定インストラクター養成講座(動画視聴1時間・実技講習4時間)受講
    • 講座終了から2週間以内にオンライン試験

    ※STEP0〜2の受講前でも、STEP3は先に受講可。
    ※すでにファンクショナルローラーピラティス、エボリューションウォーキング、バランスロッカーのインストラクター資格をお持ちの方はSTEP3は免除となります。

    受講対象・受講料

    受講対象者
    ヨガ・ピラティスインストラクター、理学療法士、柔道整復師、健康運動指導士などの運動指導者

    受講料 (税込)

    STEP1
    一般:27,500円
    賛助会員:25,300円
    リテイク:13,750円
    STEP2
    一般:25,410円
    賛助会員:23,100円
    リテイク:13,200円
    STEP3
    ファンクショナルローラーピラティス [ベーシックインストラクター養成コース]
    81,180円 + FRP事務局登録手数料:5,500円 + 賛助会員年会費:16,000円(非課税)/年
    エボリューションウォーキング指導者養成コース
    60,830円 + 資格認定料 11,000円
    ※更新なし
    バランスロッカー インストラクター養成コース
    32,010円 + 登録料 22,000円 + 年会費 5,500円/年

    ※事前振込制
    ※予防運動アドバイザー登録には、上記カリキュラム受講後に認定手続きが必要です。
    資格認定料 5,500円 ※更新なし

    養成コース開催情報


    申請方法と申請期限

    全課程修了(STEP3の認定手続き完了)から1ヶ月以内に申請手続きを行ってください。
    (STEP3の認定資格を既に保持している方はSTEP2受講から1ヶ月以内)
    申請方法はSTEP2修了時にご案内いたします。

    STEP3は、「ファンクショナルローラーピラティスインストラクター」または「エボリューションウォーキングインストラクター」または「バランスロッカーインストラクター」のいずれかのインストラクターの資格を取得し、登録が完了時点で修了とみなします。


    〒192-0082
    東京都八王子市東町3丁目9番地
    鈴木ビル2階 Tel.042-649-1545
    • SNSボタン1
    • SNSボタン4
    • SNSボタン3
    特定商取引法に基づく表記 |団体概要 | 賛助会員 | ピラティス安全保険 | 健康・教育 | 養成| FAQ