日本ヘルスファウンデーション協会

  • 賛助会員
    個人会員 法人・団体会員 予防運動学びの場
  • ピラティス安全保険
    ピラティス安全講座 事故が起きたら!
  • 資格・講座
    予防運動アドバイザー資格 資格概要 養成コース概要・費用 養成コース開催スケジュール 予防運動研究会について
    脚の長さコーディネーター資格 資格概要 養成コース概要・費用 養成コース開催スケジュール 実技講習会・インソール注文
    エボリューションウォーキング資格 資格概要 養成コース概要・費用 養成コース開催スケジュール
  • ヘルスファウンデーション
    予防運動 予防運動アドバイザー活動情報
    脚の長さ 脚の長さコーディネーター紹介
    子どもの姿勢 ここ・ざこつ くび・のびいる
    正しい歩き方
  • 団体概要
    よくある質問 お問合せ
  • 賛助会員 〜2401まで
    • 規約改定のお知らせ
  • ピラティス安全保険
    • もし事故が起きたら!
  • 健康・養育
  • 養成
  • 団体概要
    • 個人情報保護の方針
  • FAQ
    • お問い合わせ
    • Home
    • 正しい歩き方

    美と健康はナチュラルな歩行から!

    「正しい歩き方」ってどんな歩き方ですか?

    医師に「運動のために、まず歩いてください」とよく言われますね。
    でもそんな時、こんな疑問が浮かぶことがありませんか?

    「ただ歩けばいいんですか?」
    「どのくらい歩いたらいいんですか?」
    「私のこんな歩き方でいいんでしょうか?」
    「何ウォーキングがいいんでしょうか?」
    「万歩計で1日何歩くらい歩けばいいんですか?」

    「ただ歩く」ことなのに、やり方がわからずに困っている方が多くいらっしゃいます。
    実は、体に良い正しい歩き方を知っている人は少ないのです。

    エボリューションウォーキング®︎

    「健康に良い!」とされているウォーキングですが、正しく歩けていないと身体に負担がかかり、膝痛・腰痛の原因につながります。



    エボリューションウォーキングは、理学療法士が考案した、二足歩行で移動するヒトの骨格や筋肉の働きの理にかなったウォーキングメソッドです。
    レッスンでは、ポケットサイズのテキストを使用しながら、 正しく歩けているかをチェックし、歩きを改善するトレーニングによって 体の機能を最大限に引き出していきます。
    ヒトの体に合った、ナチュラルで健康的な歩き方を手に入れましょう!

    あなたのお近くのエボリューションウォーキング®︎インストラクターが「正しい歩き方」をお教えします。
    講師の派遣もご相談承ります。お問い合わせはこちら

    全国の認定インストラクター

    〒192-0082
    東京都八王子市東町3丁目9番地
    鈴木ビル2階 Tel.042-649-1545
    • SNSボタン1
    • SNSボタン4
    • SNSボタン3
    特定商取引法に基づく表記 |団体概要 | 賛助会員 | ピラティス安全保険 | 健康・教育 | 養成| FAQ