脚の長さコーディネーター® 資格概要
脚の長さコーディネーター®は
一般社団法人日本ヘルスファウンデーション協会が発行する認定資格です。
脚の長さコーディネーター®の権利と特典
- 脚の長さコーディネーター®と名乗り、PR活動を行うことができる
- 脚の⻑さコーディネーター®のロゴを使⽤することができる
- 一般社団法人日本ヘルスファウンデーション協会ホームページへ店舗・スタジオ等の情報掲載
- 特別価格にて補高用インソールを仕入れ、定価で販売ができる(販売契約必須)
- 脚の長さコーディネーター®を育成する上級資格「脚の長さコーディネーター®指導員」にステップアップできる(別途規定あり)
資格認定の流れ
![]() |
脚の長さコーディネーター®養成コースを受講 |
![]() |
申請期間内に申請フォームへ入力・認定料のお支払い |
![]() |
資格認定証を発行・インソール注文方法の連絡 |
養成コース受講料 |
---|
24,255円 (税込) |
認定者登録費 |
8,800円 (税込) |
申請方法と申請期限 |
養成コース(e-learning講習ならびに実技講習)を修了した講習日より 2週間以内に以下の申請手続きをすること。 申請方法は実技講習時にご案内いたします。 |
脚の長さコーディネーター®指導員 資格概要
脚の長さコーディネーター®指導員は脚の長さコーディネーター®を育成することのできる上級資格です。
一般社団法人日本ヘルスファウンデーション協会主催の養成コース講師として活動することができます。
脚の長さコーディネーター®指導員の権利と特典
- 脚の長さコーディネーター®養成コースに含まれる実技講習会を開催することができる
- 実技講習会の受講生に教材としてインソール・サポーターを販売することができる
- 本資格の表記使用および表記を使用したPR活動を行うことができる
資格認定の流れ
![]() |
脚の長さコーディネーター®として認定登録 |
![]() |
資格認定条件を満たし申請書類を提出 |
![]() |
理事により承認 |
![]() |
認定者登録費のお支払い |
![]() |
資格認定証を発行 |
資格認定条件 |
---|
①、②のどちらも満たすこと 実務で100名以上のコーディネート実績があること 5名分のレポート提出 |
認定者登録費 |
16,500円 (税込) ※別途年会費等は発生しません。 |
申請方法 |
100名分のリスト(実施日、生年月日、性別、名前のイニシャル)と 5名分のレポートを添付し提出してください。 |
申請書類 送付先 |
脚の長さコーディネーター®養成コース(実技講習会)開催までの流れ
![]() |
事務局に開催申請(3ヶ月前まで) |
![]() |
教材(インソール・サポーター)の注文 |
![]() |
事務局から書類の受け取り・確認の注文 |
![]() |
実技講習会開催 |
![]() |
開催報告の提出 |
![]() |
報酬のお支払い(開催翌月10日払い) |