日本ヘルスファウンデーション協会

  • 賛助会員
    個人会員 法人・団体会員 予防運動学びの場
  • ピラティス安全保険
    ピラティス安全講座 事故が起きたら!
  • 資格・講座
    予防運動アドバイザー資格 資格概要 養成コース概要・費用 養成コース開催スケジュール 予防運動研究会について
    脚の長さコーディネーター資格 資格概要 養成コース概要・費用 養成コース開催スケジュール 実技講習会・インソール注文
    エボリューションウォーキング資格 資格概要 養成コース概要・費用 養成コース開催スケジュール
  • ヘルスファウンデーション
    予防運動 予防運動アドバイザー活動情報
    脚の長さ 脚の長さコーディネーター紹介
    子どもの姿勢 ここ・ざこつ くび・のびいる
    正しい歩き方
  • 団体概要
    よくある質問 お問合せ
  • 賛助会員 〜2401まで
    • 規約改定のお知らせ
  • ピラティス安全保険
    • もし事故が起きたら!
  • 健康・養育
  • 養成
  • 団体概要
    • 個人情報保護の方針
  • FAQ
    • お問い合わせ
    • Home
    • くび・のびぃる

    作って学ぶ健康キット 『くび・のびぃる』
    なぜ正しい姿勢をとることが重要なのか、頭の位置がなぜ大切なのかを、キットを使って体験しながら学べます。

    子どもの頃から体の使い方を学べば、自分自身で体を制御する能力が身につき、運動能力、姿勢改善、障害予防などに繋がります。
    『くび・のびぃる』は肩を下げて頭頂を伸ばして正しい姿勢を学びます。

    使用方法

    1.『くび・のびぃる』を着用します。
    2.頭の前後の真ん中を探します。
     (1)視線は遠くを見る
     (2)顎をリラックスし、噛まない
     (3)首にしわがない
    3.肩を下げて首を伸ばします。

    キットの中身

    ・パッド1枚
    ・グリップ2本
    ・チューブ2本
    ・クリップ2本

    オンラインショップ


    〒192-0082
    東京都八王子市東町3丁目9番地
    鈴木ビル2階 Tel.042-649-1545
    • SNSボタン1
    • SNSボタン4
    • SNSボタン3
    特定商取引法に基づく表記 |団体概要 | 賛助会員 | ピラティス安全保険 | 健康・教育 | 養成| FAQ