日本ヘルスファウンデーション協会

  • 賛助会員
    個人会員 法人・団体会員 予防運動学びの場
  • ピラティス安全保険
    ピラティス安全講座 事故が起きたら!
  • 資格・講座
    予防運動アドバイザー資格 資格概要 養成コース概要・費用 養成コース開催スケジュール 予防運動研究会について
    脚の長さコーディネーター資格 資格概要 養成コース概要・費用 養成コース開催スケジュール 実技講習会・インソール注文
    エボリューションウォーキング資格 資格概要 養成コース概要・費用 養成コース開催スケジュール
  • ヘルスファウンデーション
    予防運動 予防運動アドバイザー活動情報
    脚の長さ 脚の長さコーディネーター紹介
    子どもの姿勢 ここ・ざこつ くび・のびいる
    正しい歩き方
  • 団体概要
    よくある質問 お問合せ
  • 賛助会員 〜2401まで
    • 規約改定のお知らせ
  • ピラティス安全保険
    • もし事故が起きたら!
  • 健康・養育
  • 養成
  • 団体概要
    • 個人情報保護の方針
  • FAQ
    • お問い合わせ
    • Home
    • 脚の長さコーディネーター® 実技講習会開催・インソール注文

    実技講習会の開催方法


    脚の長さコーディネーター®資格取得後、実技講習会を開催いただけます。
    開催は以下の手順で申請を行います。


    脚の長さコーディネーター®養成コース(実技講習会)開催までの流れ

    事務局に開催申請(3ヶ月前まで)
    教材(インソール・サポーター)の注文
    事務局から書類の受け取り・確認の注文
    実技講習会開催
    開催報告の提出
    報酬のお支払い(開催翌月10日払い)

    インソールの注文・販売契約

    補高用インソール・サポーターを特別割引価格にてご購入いただけます。
    特別価格でのご購入は、認定者または個人・販売店契約者専用のご注文フォームからご注文ください。

    認定登録時に販売価格・送料一覧表および注文フォームをご案内いたします。



    販売店契約について

    補高用インソール・サポーターの販売店契約をしていただくことで、認定者が開催する実技講習会やスタジオ等で販売することができます。
    詳しくは認定講座中にご案内いたします。


    脚の長さ評価表

    脚の長さアセスメント表 ダウンロード >>


    〒192-0082
    東京都八王子市東町3丁目9番地
    鈴木ビル2階 Tel.042-649-1545
    • SNSボタン1
    • SNSボタン4
    • SNSボタン3
    特定商取引法に基づく表記 |団体概要 | 賛助会員 | ピラティス安全保険 | 健康・教育 | 養成| FAQ