養成コース開催情報
予防姿勢アドバイザー®の養成コースの開催スケジュールです。
詳細ページの公開および、講座へのお申し込みは、講座開始日の3ヶ月前〜となっております。
養成コース開催スケジュール
*お申込は3ヶ月前から
- 日程
- 2025年10月3日(金)10:00-17:00
- 会場
- 東京・八王子
セミナールーム FORUM - 講師
- 中村 尚人
- 日程
- 2025年11月7日(金)10:00-17:00
- 会場
- 東京・八王子
セミナールーム FORUM - 講師
- 中村 尚人
- 日程
- 2025年12月15日(月)10:00-17:00
- 会場
- 東京・八王子
セミナールーム FORUM - 講師
- 廣川 元紀
講師プロフィール

中村 尚人Naoto Nakamura
予防姿勢アドバイザー®考案者
ヘルスファウンデーション協会代表理事
理学療法士として医療・介護分野にて臨床経験を積む中で、病気になってからよりも病気にならないようにする事の重要性に気付き、2011年に八王子にてStudio TAKT EIGHT(スタジオタクトエイト)を立ち上げる。
予防医学の実現の為、株式会社P3、日本ヘルスファウンデーション協会を設立。
著書代表作には「ヨガの解剖学」「ヨガの生理学」「ヨガの運動学」「コメディカルのためのピラティスアプローチ」「症状別ファンクショナルローラーピラティス」などがある。

廣川 元紀Genki Hirokawa
予防姿勢アドバイザー®指導員
理学療法士資格取得以降総合病院にて脳外科、整形外科、循環器科の急性期・回復期リハビリテーションから整形外科クリニックの外来リハビリで勤務し臨床経験を積む。 臨床4年目の時、ヘルスファウンデーション協会代表理事の中村尚人先生に出会い、骨格を評価し個々に合った運動指導をすることの大切さを再確認。しかし、世の中にはまだまだ自分の骨格を誤って認識していることが多いことを日々の臨床の中で実感し、予防運動の啓蒙活動に力を入れるため病院を退職。株式会社P3に入社し、予防ジム UPRIGHTでパーソナルレッスンを中心に運動指導を提供している。