
研究総会
予防運動研究会では、ブラッシュアップ・知識の研鑽を目的に例年研究総会を開催しています。開催情報
第7回予防運動研究会 研究総会
盛会にて終了しました
テーマ「予防の可能性を探る」
日々の生活やライフサイクル、スポーツなどのパフォーマンスの中で活かせる予防とは?
研究会代表 中村尚人をはじめ、予防運動アドバイザーが各自の日々の活動を踏まえ、様々な分野の予防について発表します。
研究会メンバー以外の方でも予防にご興味のある方はどなたでもご参加いただけます。
- 日 時:2020年10月18日(日)13:00-17:00 ※演題数によって終了時間変更の可能性があります
- 参加費:7,700円(税込)事前振込制(クレジットカード決済)
- 受講方法:「Zoomミーティング」オンライン会議システム *オンライン受講のできる環境が必要です。
過去の開催
- 2019年10月26日
- 第6回 研究総会「評価を再考する」
- 2018年9月8日
- 第5回 研究総会「運動器から考える心身相関」
- 2017年9月9日
- 第4回 研究総会「姿勢(立位・座位)の臨床意義を考える」
- 2016年9月10日
- 第3回 研究総会「障害予防は子どもから」
- 2015年9月5日
- 第2回 研究総会「機能障害の成り立ちを考える」
- 2014年9月30日
- 第1回 研究総会